ニュース

2025年度 夏合宿

8月3日から7日にかけて愛媛県の南レク城辺公園野球場にて合宿を行いました。

秋季リーグに向け、合宿では全員が自らの課題に真剣に向き合い、大きく成長する貴重な機会となりました。そこで得た経験と学びを活かし、頑張っていきます。

日ごろから応援してくださるOBの皆さまのご期待に応えられるよう、練習に励んでまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

2025年度 春季リーグ戦 タイトル受賞者について

2025年度春季リーグ戦のタイトル受賞者は以下の通りです。

 

最優秀選手 島田涼平

打点王 大和剛侑

 

ベストナイン 捕手 大和剛侑

       外野手 栗原暖二

2025年度 関西ブロックの結果

5月26日から行われていました、関西ブロックトーナメントの結果を報告させていただきます。

初戦 対びわこ成蹊スポーツ大学 7-0 ○

準決勝 対流通科学大学 7-2 ○

決勝 対佛教大学 2-3 ●

決勝で佛教大学と戦い、2-3で負け、惜しくも全国大会への切符を手にすることができませんでした。

この悔しさを噛み締めながら、大和組一同頑張ってまいりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

2025年度 春季リーグ戦 最終結果

 5月5日をもって、春季リーグの全日程が終了いたしました。

同志社大学は、6勝4敗で2位という結果になりました。

それにより、5月26日から開催される関西ブロックトーナメントへの進出が決まりました。

全国大会出場に向けて、全力を尽くしてまいります。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

和歌山合宿

 2月18日から22日の5日間、和歌山県のマツゲン有田球場で合宿を行いました。

非常に寒い中でしたが、全日程を無事に終えることができました。

また合宿中に、小林副会長、新井先輩より寄付を、大倉副会長よりお餅の差し入れをいただきました。

日頃から応援してくださるOBの皆様のご期待に応えられるよう、これからも精進して参ります。

今後とも熱い応援のほど、よろしくお願いいたします。

2025年春季リーグの日程

 2025年春季リーグの日程が決定いたしましたので、以下に掲載させていただきます。

同志社大学は3月25日(火)に大阪公立大学との初戦を迎えます。

リーグ戦優勝、そして、全国大会への切符を勝ち取れるように全力で頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

 

 

球場

対戦相手

3/25(火)2試合目

寝屋川公園

大阪公立大学

4/2(水)1試合目

萩谷総合公園

甲南大学

4/3(木)1試合目

寝屋川公園

関西学院大学

4/9(水)2試合目

寝屋川公園

立命館大学

4/10(木)1試合目

萩谷総合公園

関西大学

4/15(火)2試合目

寝屋川公園

大阪公立大学

4/22(火)1試合目

寝屋川公園

関西学院大学

4/23(水)1試合目

寝屋川公園

甲南大学

4/28(月)2試合目

寝屋川公園

関西大学

4/30(水)1試合目

寝屋川公園

立命館大学


新人戦閉幕のお知らせ

2024年10月15日をもちまして、新人戦の全日程が終了しました。

同志社大学は、決勝戦で立命館大学に0-6で敗れ、準優勝という結果に終わりました。

この経験を今後に生かし、春季リーグに向けて頑張っていきます。

引き続き、あたたかいご声援の程よろしくお願いします。

 

秋季リーグ閉幕のお知らせ

2024年8月27日より行われていた、秋季リーグが閉幕いたしました。

同志社大学は、5勝4敗1分で3位という結果になりました。

 

3回生の多くはこのリーグ戦をもちまして引退となりました。あたたかいご声援ありがとうございました。

新人戦開幕のお知らせ

2024年10月7日より新人戦が行われます。

大和新主将率いる初めての公式戦になります。

新人戦の日程は試合の欄に記載しております。

あたたかい応援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

秋季リーグ開幕のお知らせ

 

2024年8月27日より秋季リーグ戦が行われます。

リーグ戦の日程は試合の欄に記載しております。

あたたかい応援お願いいたします。

全日本大学軟式野球選抜大会(全国大会)の結果

 

8月18日より始まった全国大会に出場したため、大会の結果を報告させていただきます。

結果は2回戦敗退、ベスト16という結果に終わりました。

2年連続全国ベスト16という結果を得られることはできたものの、この成績に満足することなくさらなる高みを目指し

新戦力と共に関西六大学の代表としてもう一度全国に出場しこの成績を超えられるよう日々練習に努めて参ります。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

全国大会のトーナメント表 確定のお知らせ

 

春季リーグにおいて優勝を収めたため、8月18日から始まる全国大会に出場します。

トーナメント表が確定しましたため、掲載させていただきます。

一戦一戦、『信じて後ろに繋ぐ野球』を貫き、

優勝目指し突き進んで参ります。

応援よろしくお願いいたします。

2024/5/17

 

春季リーグ閉幕のお知らせ

 

2024年5月17日に春季リーグの全日程が終了いたしました。

結果は9勝1敗で5年ぶりの優勝となりました。

8月に長野で行われる全国大会への出場が決定いたしました。

全国大会でも「信じて後ろに繋ぐ」という言葉を胸に

優秀な成績を収められるよう日々の練習に努めてまいります。

これからも暖かいご声援をよろしくお願いいたします。

春季リーグの対戦勝敗表は試合の欄に記載しております。

 

 

2024/3/23

 

春季リーグ開幕のお知らせ

 

2024年3月23日より春季リーグ戦が行われます。

リーグ戦の日程は試合の欄に記載しております。

あたたかい応援お願いいたします。

2022/10/3

 

秋季リーグ終了のお知らせ

 

2023年9月6日より秋季リーグ戦が行われました。

結果は6勝3敗1分で2位という結果に終わりました。

 

3回生の多くはこのリーグ戦をもちまして引退となります。温かいご声援をありがとうございました。

 

2023/5/8

 

春季リーグ戦 タイトル受賞者について

 

2023年度春季リーグ戦のタイトル受賞者は以下の通りです。

●関西六大学軟式野球連盟令和5年度 春季リーグ

 

 

 

 

 

 

最優秀選手

柳瀬 泰成


2023/5/2

 

春季リーグ戦終了のお知らせ

 

4月4日より春季リーグ戦が行われ、結果は8勝2敗で2位という結果に終わり、関西ブロックに駒を進めることになりました。

今後の予定といたしましては、関西ブロックが6月下旬に行われる予定です。

引き続き、応援のほどよろしくお願いします。

2022/10/25

 

秋季リーグ戦 タイトル受賞者について

 

2022年度秋季リーグ戦のタイトル受賞者は以下の通りです。

●関西六大学軟式野球連盟令和4年度 秋季リーグ

 

 

 

優秀選手

徳永 健志

最優秀防御率

坂本 一磨

首位打者

徳永 健志

打点王

徳永 健志

 

ベストナイン

 

 

三塁手

中村 豊和

遊撃手

徳永 健志

外野手

柳瀬 泰成

新人賞

加藤 柊太

 

※写真。順に、徳永(3回),坂本(2回),中村(2回),柳瀬(1回),加藤(1回)。



2022/10/6

 

秋季リーグ終了のお知らせ

 

2022年8月30日より秋季リーグ戦が行われました。

結果は今回も8勝2敗という悔しい結果になりました。

 

3回生の多くはこのリーグ戦をもちまして引退となります。温かいご声援をありがとうございました。

 


2022/6/12

 

春季リーグ戦 タイトル受賞者について

 

2022年度春季リーグ戦のタイトル受賞者は以下の通りです。

●関西六大学軟式野球連盟令和4年度 春季リーグ

 

優秀選手

柴田 峻弥

首位打者

吉岡 樹生

盗塁王

平井 大貴

 

ベストナイン

一塁手

尚樹

遊撃手

吉岡 樹生

 

※写真。順に、柴田(3回),吉岡(2回),平井(3回),谷(2回)



2022/5/9

 

春季リーグ戦終了のお知らせ

 

2022年4月6日より春季リーグ戦が行われました。結果は8勝2敗で2位という悔しい結果になりました。

 

今後の予定といたしましては、6月27日より、関西地区ブロック大会に、出場します。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。